よくあるご質問

FAQ

山崎工業に寄せられる、解体工事に関するよくあるご質問に集めました。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

サービス全般について

  • 解体後は整地してもらえますか?

    はい。現状地盤での整地作業は標準作業の中に入っています。盛土、砕石を敷く等の場合は別途料金がかかりますので、お問い合わせください。

  • 実際の解体作業時に立会いは必要ですか?

    工事前と工事完了時のみ立会いをお願いしております。

  • 解体にかかる期間は最低、どれくらいかかりますか?

    戸建住宅の場合、約2週間です。建物の規模や構造により異なりますので、詳細は現地調査時にご説明させていただきます。

  • 騒音や粉塵が心配です。

    養生シートの設置、散水による粉塵防止、低騒音型機械の使用など、近隣への配慮を徹底しています。

  • 近隣住民への挨拶はしてもらえますか?

    はい。当社で工事開始前に近隣の皆様への挨拶回りを行います。工事内容、工期等を1軒1軒丁寧に説明し、工事へのご理解をいただけるよう努めます。

費用について

  • 見積もりを依頼した場合の料金はかかりますか?

    いいえ。現地調査・お見積もりは完全無料です。正式にご契約いただくまで、費用は発生いたしません。

  • 解体費用はどのように決まりますか?

    建物の構造、規模、立地条件、廃材の量などを総合的に判断してお見積もりいたします。

  • 追加費用が発生することはありますか?

    事前調査で判明しなかった地中埋設物などが発見された場合は、お客様にご相談の上で対応いたします。勝手に追加工事を行うことはありません。

その他

  • 植木や、庭池も撤去してもらえますか?

    はい。キレイに撤去させていただきます。

  • 廃材処理は適正に行われますか?

    法令に基づいて分別・処理し、マニフェスト(産業廃棄物管理票)をお渡しいたします。処分場にて廃材処理が全て完了しましたら、再資源化等報告書をお渡しします。